さいゆう介護ステーションの介護保険タクシー
通常の介護タクシーは、介護保険を使用することができませんが、介護保険タクシーは介護保険を使用できるタクシーです。介護保険を使用することで、ご利用者 は乗降介助を1割負担で利用することができます。
当社、さいゆう介護ステーションのタクシーは全て介護保険適用の介護保険タクシーです。さいゆう介護ステーションでは主に透析患者様の通院介助を行っており、安全な透析維持や通院を安価な料金で提供しております。
当社では車両39台を保有し熟練した介護福祉士・介護職員初任者研修(ヘルパー2級)など介護資格保有者がサービスを提供しております。
サービス内容
要介護度及び身体状態に応じ、適切な介助を行いながら病院の送迎を支援します。ベットから車いすに移乗して車いすに乗ったままご自宅から福祉車両まで移動します。エレベーターのない公団や県営団地等の場合は、階段の介助を行います。
ご利用料金(概算)
透析患者さんの場合(身体障害者1級)の場合
ご利用料金は「乗車料金」+「乗降介助料金」+「その他」の合計となります。介護状態等によって利用料金が変わります。
上記の「乗車料金」は埼友グループ病院通院時の特別料金です。他院への通院等の場合は時間制料金となります(15分1,300円)。
*特定事業所加算2、介護職員処遇改善加算1 算定事業所です。
介護保険の適用条件
《対象となる方》
要介護1~5の認定を受けた方で公共交通を単独で利用することが困難な方。要支援は適用はできません。
《用途》
病院への通院、公共機関への送迎、選挙、施設等の入所予定の見学の4点に限られます。
《介護保険を適用できない例》
病院の入退院、施設の入退所や通所。買い物、墓参り、観光など。
軽車両を使用しています。
外観からは想像できない程、広い室内です。
車椅子のまま、安心してご乗車いただけます。